カワサキのお仕事

故人・ご遺族様・寺院様などが主体であることを踏まえ、陰ながら支え、柔軟な対応を大切にしています。
美しい立ち居振舞いや知識を保有し、理解していることでご遺族様と共に、故人様のお見送りのお手伝いができると考えております。
オフィスカワサキでは、充実した教育システムを取り入れることで、しっかりと学ぶことができ、厳選されたスタッフと成長していくことを目指しております。

オフィス・カワサキの流れ

通夜(約3時間)

ご遺族様に寄り添い、
故人様を偲びます。

通夜は故人様との別れを惜しんだり、故人様の霊やご遺族様に寄り添う儀式です。
御参列様はもちろん、ご遺族様への心配りを忘れずに案内を行います。

01.葬儀社よりオフィスカワサキへ連絡

施行日程が決定すると、各契約葬儀社様よりオフィスカワサキへ連絡が届きます。

05.オフィスカワサキより業務の決定連絡

施行日の午前中までにオフィスカワサキより業務の決定連絡をいたします。

03.現地に集合・到着

司会1名、アシスタント2名で、通夜開式の1時間~1時間半前に現地に集合・到着しておきます。

04.打ち合わせ

担当者様との打ち合わせを行います。
その後、現場でご挨拶、セッティングに入ります。

05.御参列者様へのサービス

お通夜の始まりまでの間、お斎のお手伝いと御参列者様へコーヒーやお茶のサービスを提供します。

06.ご案内

開式20分前頃に受付への誘導・着席へのご案内をします。

07.開式

着席の誘導が落ち着いた後、開式となります。
式中は焼香や献花等への誘導のお手伝いをいたします。

08.閉式

おしぼりやコーヒー、お茶等のご案内をします。
ご遺族様、ご親戚の方々に通夜ぶるまい等のご案内を行います。
その後、翌日の準備及び打ち合わせを行い、ご挨拶をし終了となります。

葬儀・告別式(4時間)

「いい見送りができた」と思っていただけるようお手伝いします

ご遺族様とのお打合せした内容を元に、ご遺族様の想いを具体的に式の中へ織り込んでまいります。
ご遺族様の気持ちの変化にいち早く気付き、さりげなく支えることを大切にしています。

01.現場入り

開式1~2時間前に現場入りします。

02.打ち合わせ

担当者と打ち合わせを行います。
ご挨拶、現場のセッティングに入ります。

03.御参列者様へのサービス

お斎のお手伝いと御参列者様へコーヒーやお茶のサービスを提供します。

04.ご案内

開式20分前頃に受付への誘導・着付へのご案内をします。
受付担当は所定の場所で受付を行い、御参列者様の挨拶に対応します。

05.開式

担当者・司会者にお見送りの内容の最終確認を行い、開式となります。
式中は焼香や献花等への誘導のお手伝いをいたします。

06.閉式・出棺

■ご遺族様へ
最後のお別れや、お花や故人様の思い出の品の準備や誘導を行います。

■御参列者様へ
お別れが済むまで、おしぼりやコーヒー、お茶等のご案内をします。
準備が整い次第、最後のお見送り(ご出棺)への誘導をします。

07.閉式

火葬場へ向かわれる方へのご案内、お花束作りのお手伝い、控室等の清掃を行い、最終確認後、退館します。